このページではWEB名人を使った「ページの複製方法と注意点」について
- ページの複製方法
- ページ複製時の注意点
上記の順を追ってお伝えします。
1.ページの複製方法
※お客様の感想であり、効果を保証するものではありません。
投稿管理画面から任意の記事を複製すると、もとの記事は公開された状態のまま、複製された記事は「下書き」として複製されます。
動画ではブログ記事を複製していますが、固定ページ・症状別ページ・LPなど、その他の投稿も同じ操作で記事を複製することができます。
2.ページ複製時の注意点
複製した記事を以前の投稿とは異なる記事へ編集・リライトする際は、必ず「パーマリンク」を設定するように注意してください。
「パーマリンク」とは、ページごとに与えられた個別のURLのこと。
複製した記事には、編集・リライトした内容に沿った「簡潔なパーマリンク」を設定し直しましょう。
また複製した記事を編集・リライトする際は、同じような内容の投稿にならないよう注意してください。
Googleはコピーされた記事や、あまりにも似た内容の記事を嫌います。
もとの記事と重複した内容とGoogleが判断してしまうと、不当な行為とみなされてペナルティを与えられる恐れもあるからです。
- 複製した記事のパーマリンク設定を必ず行う
- 記事内容の重複に注意する
記事の複製は、元記事の骨子を再利用して効率良く別ページを作成する際に便利です。上記注意点を踏まえて上手に活用してください。
以上がWEB名人を使った「ページの複製方法と注意点について」となります。